ミノキシジルスプレーを再開しました。

AGA対策

こんにちは、HAIR NOTEのゆーじです。

今日は少し近況報告を兼ねて、「ミノキシジルスプレーを再開した理由」について書きます。

■ 一度やめた理由

以前、数カ月間ミノキシジルスプレーを使っていましたが、仕事の忙しさや生活リズムの乱れで塗布を忘れがちに…。
さらに、ベタつきが気になり、スタイリングもしづらいという不満もありました。
中途半端な使い方では効果が出にくいと感じ、「いったんやめよう」と判断しました。

■ 再開のきっかけ

最近になって、自分の頭頂部を改めて見て「減ってはいないけど、やっぱりボリュームが欲しい」と感じることが増えました。
加えて、ドクターズファーマシーのサプリフィナロイドを続けていることで、体の内側からのケアはできていると実感。
ここに外側からの刺激をプラスすれば、相乗効果が期待できると思ったのです。

ベタつきは背に腹は代えられないと判断しました。

■ 前回の反省と改善ポイント

  • 塗布のタイミングを固定(お風呂またはシャワー後に必ず)
  • 使用量をしっかり守る(1日ワンプッシュ)
  • 頭皮マッサージとセットで行う(ヘアマッサージャー使用)
  • 週に2回はダーマローラーを使用

ちなみにヘアマッサージについては、頭皮マッサージャーで血行促進!自宅でできる育毛サポート術で詳しく解説しています。

■ 今使っているミノキシジルスプレー

※紹介リンク経由で購入された方には、登録者限定の特典が付与されます。
また、僕にも紹介報酬が発生する場合があります。

濃度15%は僕の調べた限りの最高濃度でした。この濃度にした理由は、濃い方が効果が高いと判断したからです。

■ 期待する効果と経過報告

再開後、だいたい3〜4カ月目から産毛の変化を意識できることが多いと言われています。
今後も1カ月ごとに経過をブログでレポートしていく予定です。

■ まとめ

育毛ケアは「続けること」が最大のポイントです。
以前は途中でやめてしまったミノキシジルスプレーですが、今回は環境や方法を見直し、長く続けられる体制を整えました。
同じように過去に挫折した方や、もちろんこれからはじめようと考えている方も、トライしてみる価値はあると思います。

ちなみに今の頭頂部の状況です。

2025年8月28日

👉 Xでも情報発信中‼

コメント

タイトルとURLをコピーしました