こんにちは、HAIR NOTEのゆーじです。。
今回は、僕が5年以上飲み続けているドクターズファーマシーを
「数日飲まなかった時に気づいたこと」についてお話しします。
正直、ここまで体感に差が出るとは思っていませんでした。
継続していると気づかない“支え”
普段は当たり前のように飲んでいたこのサプリ。
でも、少しの間飲まなかった時に感じたのは、「あれ?最近ちょっと元気が続かないな」という違和感でした。
朝の目覚め、仕事中の集中力、1日の終わりまでのスタミナ——
よく考えたら、以前は自然と保てていたものが少しずつ落ちていたんです。
改めて思いました。
ドクターズファーマシーは「髪のため」だけじゃなく、体全体のコンディションを整えてくれていたんだと。
飲まない期間で分かった“差”
特に感じたのは、体力の持続と気分の安定。
いつもより疲れやすくなり、何となくやる気も出にくい。
そしてもう一つ気づいたのが、
夫婦で過ごす時間の中でも「前より活力が落ちた」と感じる瞬間があったこと。
再開して数日でまた調子が戻ってきたとき、
「あ、やっぱりこのサプリ、ただの栄養補助じゃないな」と実感しました。
改めて分かった「継続」の価値
髪も体も、続けることで変わる。
サプリは即効性ではなく、日々の積み重ねが大切です。
今回の経験で、
「飲まなかった時に初めて分かるありがたさ」
を身をもって感じました。
今では、朝と夜にしっかり6粒ずつ。
これを生活のルーティンとして取り戻しています。
ドクターズファーマシーに含まれる主な成分
僕が感じた変化の背景には、このサプリに配合されているバランスの取れた成分構成があると感じています。
- 亜鉛:髪の成長をサポートし、抜け毛予防にも関与。
- ビオチン:髪・皮膚・爪の健康維持を助けるビタミンB群の一種。
- リジン:タンパク質合成を助け、髪のハリ・コシをサポート。
- システイン:ケラチンの生成を助けるアミノ酸。健康的な髪に必須。
- セレン:抗酸化作用があり、頭皮環境の酸化ストレスを軽減。
- MSM(メチルスルフォニルメタン):コラーゲン生成を促し、頭皮の柔軟性を高める。
- ビタミンB群:代謝を助け、毛母細胞の働きをサポート。
髪に良い成分だけでなく、体の基礎代謝やホルモンバランスを整える栄養素が豊富に入っているのが特徴です。
まとめ|髪と心、どちらも整える習慣
ドクターズファーマシーは、僕にとって「髪を守る相棒」であり「自分を整える習慣」。
髪のハリやコシだけでなく、
日々の活力や気持ちの安定にも大きく関わっていると感じます。
これからも、
髪と心、どちらも健やかに保つためのパートナーとして
無理なく続けていきたいと思います。
💊関連記事はこちら
→ 僕が実際に愛用しているサプリはこちら
👉ドクターズファーマシーの(サプリメント)の体験談を見る


コメント